アイリスオーヤマLT-40C420の口コミレビュー!壁掛けはできる?録画についても

LT-40C420の口コミレビューを調べてみました。

この価格でこれだけ見られるならとてもコスパが良いと、おおむね良い評判です。 
軽くて、設置しやすいという点も評価されています。

画質については価格相応だけど、設定でほぼ解決できるし,普通に一般の放送を見る分には何も困らないという声が多いです。

壁投げや,録画機能についても口コミがありますので、解説しますね。

それでは本文へどうぞ。

LT-40C420の口コミレビュー

LT-40C420のコスパについて

時々楽天お買い物マラソンやAmazonのタイムセールなどで2万円で買えた人もいますが,通常の価格は3万円台です。

>> 今のLT-40C420の価格を楽天で見てみる

40型のテレビがこの価格ということで、コスパがいいと評判です。

正面から外れると白くなるとか、画質があまりよくないという口コミもあります。

しかし,一般の放送をら見るのには何も困らないということで、コスパの良い製品という評価は画質においても変わりませんでした。

画質については,この後解説しますね。

LT-40C420の軽さや設置のしやすさ

LT-40C420は、軽いということがたくさん話題に上がっています。
女性でも、一人で運んで設置できたという声がありますね。

届いてから10分後にはテレビが見られるようになったという報告もありました。

 

軽さのゆえに地震によって倒れたりしないのかという心配もあります。

しかし,台などにひもで固定するための穴が空いていたりなど、地震対策も万全で安心感があると報告されています。

台に置かれた画像をみてみる

 

LT-40C420の画質について

  • 斜めから見た場合画面が白くなる
  • グラデーションが段々とびになる
  • 黒の表現がよく,しまった画像
  • こだわらなければ自然に楽しめる

一つ一つ紹介していきます。

斜めから見た場合画面が白くなる

画面が白っぽくなるというのは、結構多くの人が口コミをしています。

視野角が狭く、横から見ると白くなるというのはLT-40C420に使われているパネルの特性なのだそうです。

Sony製のテレビに使われているような画質の良いパネルはIPSパネルというのだそうです。

それを使うと、反応が速かったり色の再生が優れていたりするのですが、それだとかなりのコストに。

 

なので,40型で3万円台という価格にするにはVAIパネルにすることはやむを得ない選択ということですね。

しかし,画面が狭くて少し横から見ると白くなるというのは,初期のおまかせ設定のまま使った場合のこと。

VAパネルでも「設定」によってかなり解決できるそうです。

 

グラデーションが段々飛びになる

暗い部分などでは,スムーズなグラデーションではなく,等高線のように段々飛びに見えるという報告があります。

これも,購入当初のおまかせ設定の場合におこることで,設定によって解決するとの報告があります。

 

黒の表現がよく,しまった画像になる

これは,LT-40C420に使われているVAパネルの特徴で,コストは低い割にしまった画像だと言われています。

これも設定によって調整することができます。

 

こだわらなければ自然に楽しめる

VAパネルは,コストがかからない割に,コントラストのはっきりした,しまった画像を見ることができます。

視野角の調整によって白く見えることも解決できますし,暗い部分の色の段々飛びも設定によってほぼ解決できます。

ソニーのIPSパネルのように,反応が早くて自然な色の再現性ができるようなコストがかかるパネルほどではないですが,コスパで考えるとVAはパネルはとてもよいと言えます。

映画を見る時に,人肌の再現などに特にこだわるのでなければ,普通にドラマやニュースなどを見る分には何も困らないという声が多いです。

むしろ,「画質がよい」というレビューもあるくらい。

 

以上,LT-40C420の画質について解説しました。

  

LT-40C420の音量について

リモコンで夜に音量の操作をすると、0から1にした時点で既に普通の音量になるとの報告が多数あります。

音量を下げて静かに見たいのに,0と1の間の設定ができないので困ったポイントに挙げられています。
夜中に家人に迷惑をかけないようにそっと見る,という用途では,難しいようですね。

夜中にそーっと・・でなく,一般用途で使う人からは特に困ったという声は聞かれません。

サウンドバーをつけるという人がいます。

👉 サウンドバーを楽天で見てみましょう

 

LT-40C420の壁掛けはできる?

LT-40C420は壁に飾ることができますよ。

LT-40C420を、おしゃれに飾りたいという人は、壁掛けにしたいと思っている方が多いようです。

 

壁掛けをしたいなら,下記のような金具を一緒に買うのがいいですね。40型がかけられるかどうかを確認して下さい。

下の壁掛け金具は,43型まで対応しているのでLT-40C420に適していると言えるでしょう。

↓クリックできます。

 

LT-40C420の録画機能は?

LT-40C420は、チューナー2個のダブル録画です。見たい番組を見ながら裏番組を見ることができるということですね。

もちろん,二つ同時に録ることもできます。

「見る」+「別の2番組録画」はできないので要注意。見る番組も合わせて2番組録画ということです。

 

本体には録画できません。

外付けHDDをつけて録画します。2台まで同時につけられるようになっていますよ。

 

LT-40C420の外付けHDD

 

LT-40C420の機能概要

LT-40C420は、4kではなく、フルハイビジョンではないので、ご注意くださいね。

 

口コミに,「スカパーでは番組用の画面がでない。数字を打ち込んでチャンネルを切り替える必要あり」という報告がありました。

しかし,きちんと調整すればできるとのことです。 

自動スキャンでは表示されないだけで,その他の設定で行うことにより、ちゃんと番組に表示されるようになっていると報告されています。

 

リモコンについて,「2m以上では作動しない」というレビューがありますが,別の口コミでは「ちゃんと作動する」という報告もあります。

 

まとめ LT-40C420の口コミレビュー!壁掛けはできる?録画についても

LT-40C420は、コスパの良いVAパネルを使っています。

VAパネルの特性として,視野角が狭くて横から見ると白くなりやすかったり,反応が少し遅かったり,グラデーションがスムーズでなく段々になったりということがありますが,すべて「設定」で調整,改善できるようになっています

なので,さらにVAパネルならではのしまった色合いが得られてコスパがよいため,40型で3万円台を実現することができているといえますね。

 

軽いということは多くの人の口コミにありました。届いてから10分後にはもう見られたとか,女性でも一人で設置できたという口コミが多数あります。

 

アイリスオーヤマLT-40C420の「白フレーム」は,壁掛けしてインテリアの一つとして飾ることもできます。おしゃれなところが人気ですよね。

 

以上,LT-40C420の口コミと,機能の概要についてまとめてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました